本久一刃物 包丁 ペティナイフ 150mm 黒打 青紙鋼シリーズ ギフトラッピング対応 mo206
(税込) 送料込み
商品の説明
本久一刃物 ペティナイフ mo206 ● 刃渡り:約150mm ● 全長:約273mm ● 最大峰厚:約3.8mm ● 刃幅:約31mm ● 製品重量:約85g ● 心材:安来鋼青紙2号 ● 側材:軟鉄 ● 刃付:両刃 ● 桂:プラスチック ● 柄:栗木 日本製 ※手作りのため、上記サイズは多少の相違がございます。あらかじめご了承ください。 本久一刃物は、現在は長崎県島原市に位置する肥前島原藩にて江戸時代に栄えた「久一」という刀鍛冶の流れを汲む、1895年(明治28年)創業の鍛冶工房です。江戸時代からの刀鍛冶の技術を現在は4代目また5代目が継承し、さまざまな種類の包丁や鎌、鍬などを手打鍛造しています。また、名水百選にも選ばれている島原の水で焼き入れしており、伝統を継承した手打鍛造の数々の切れ味鋭く耐久性のある包丁は、多くの人々に親しまれています。 心材には硬度の高い安来鋼青紙2号が使用されています。鋭い切れ味が永続きします。 柄は耐久性のある栗木が採用されています。 ※柄は自然の木材を使用しておりますので、模様や色は写真とは異なります。その際の返品や交換は受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。 ※鋼は錆びやすいため、ご使用後は包丁を洗い、水気をふき取って乾かしてください。 もし刃先に錆が生じた場合、砥石で除去できます。刀身に錆が生じた場合には研磨剤をご使用いただきますと、錆を除去できます。ただし、研磨後に磨き跡が残ることがあります。 ※自動食洗器、食器乾燥機等はご利用なさらないでください。錆や劣化の原因となります。 ※刃こぼれや、折れ、割れまたは刃が曲がる場合がありますので、冷凍食品には冷凍ナイフ、魚の骨やカニなどの硬いものを切る際には出刃包丁など、それぞれの用途に合わせた専用の包丁をお使いください。たとえ薄い冷凍肉や冷凍した魚のすり身、または小さい骨であっても、刃を痛めますのでご使用はおやめください。 ★★★無料ギフトラッピングについて★★★ 無料ギフトラッピング希望の方は希望の旨をご注文時にお知らせください。なおラッピングの指定やメッセージの同梱はできませんのであらかじめご了承願います。カテゴリー:キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##調理器具##包丁・ナイフ##ぺティナイフ商品の状態:新品、未使用配送料の負担:送料無料配送の方法:未定(出品者が手配)発送元の地域:千葉県発送までの日数:2~5日
Update Time:2025-05-02 05:51:34
本久一刃物 包丁 ペティナイフ 150mm 黒打 青紙鋼シリーズ ギフトラッピング対応 mo206
fjfpNZgEz8s3z9hanUWet9
8415.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています